おすぎむら昆の「あんなま」

直近で鑑賞した映画をひたすらレビューしていきます。

歴史・伝記

『座頭市 (2003)』【75/100点: ようやく大ヒットした北野映画】

暴力とブラックな笑いが詰まった北野武版『座頭市』

『エルヴィス (2022)』【60/100点: 終始聞こえる「エルヴィス知ってるよな?」の声】

名前は知っているけどあんまり日本に馴染みのないアーティストのお話

『関心領域 (2023)』【90/100点: 誰しも他人事には無関心】

家族が幸せならば隣の悲劇にも無関心になる。淡々と進む人間の残酷さを浮き彫りにしたドラマ

『碁盤斬り (2024)』【80/100点: 殺陣が囲碁になった時代劇】

碁盤上で繰り広げられる壮絶アクション時代劇

『A.I. (2001)』【80/100点: ママに会いたい人工知能】

キューブリックの神経質さとスピルバーグの大衆性が合わさった傑作

『MINAMATA ミナマタ (2021)』【75/100点: 日本が目を背ける水俣病とは?】

日本の汚点である「水俣病」を追ったカメラマンの話

『血と骨 (2003)』【65/100点: 不道徳をすべて実行するビートたけし】

暴力と暴虐の限り。因果応報のお話

『オッペンハイマー (2023)』【90/100点: 世界を変えた男の受難】

世界を悪い方向へと変えた天才博士の苦悩

『雪山の絆 (2023)』【80/100点: 高所だし食べ物をないし…】

「寝たら死ぬぞ」を本気でやっている壮絶サバイバルドラマ

『ダム・マネー ウォール街を狙え! (2023)』【85/100点: 底辺トレーダーの成り上がり】

ギーク系トレーダーがコロナ禍で幸せを振りまく実録成り上がりドラマ

『シベリア超特急 (1996)』【20/100点: ダメな映画は演技が上手いと浮く】

水野先生の監督第一作。ダメな映画は演技が上手いと浮くのである

『ルディ/ 涙のウイニング・ラン (1993)』【85/100点: 活躍は最後だけの感動作】

アツい思いに体格は関係ない!活躍は最後だけの感動作

『ラストエンペラー (1987)』【85/100点: 皇帝として生まれ一般人として死んだ男】

皇帝として生まれ一般人として死んだ男

『戦場のメリークリスマス (1983)』【80/100点: 武士道VS騎士道】

英国軍人と日本軍人の価値観の闘い。異色のBL風味の戦争映画

『ノースマン 導かれし復讐者 (2023)』【65/100点: 令和の『コナン・ザ・グレート』】

マッチョの激闘!令和の『コナン・ザ・グレート』

『フェイブルマンズ (2022)』【75/100点: 巨匠が振り返った学生時代】

離婚は子供心を変えてしまう。巨匠が振り返った学生時代

『Winny (2023)』【90/100点: クセ者プログラマーに翻弄される弁護士団】

弁護士VS天才。クセ者プログラマーに翻弄される弁護士団

『戦場のピアニスト (2002)』【90/100点: ホロコーストの恐怖】

ホロコーストの被害者ポランスキー監督が描く戦争の恐怖

『西部戦線異状なし (2022)』【85/100点: 人間性を失う兵士】

「戦争」で人間性を失う若者たちの狂気。

『テトリス (2023)』【85/100点: ゲームを売りたい男VS高圧的なソ連】

国家思想を越えてもゲームを売りたい!ゲームを売りたい男VS高圧的なソ連

『南極物語 (1983)』【75/100点: 死にそうな顔の高倉健と渡瀬恒彦】

死にそうな顔の高倉健と渡瀬恒彦が見れる壮大な南極ドラマ

『ナポレオン (2023)』【70/100点: 身長も器も小さい男】

ナポレオンは英雄ではなかった!身長も小さく、器も小さい軍師の後半生

『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル (2023)』【75/100点: ヤケクソで冒険に行くおじいちゃん】

インディシリーズ第5弾。ヤケクソで冒険に行くおじいちゃん

『首 (2023)』【90/100点: 「結局黒澤さんなんだよなァ…」】

北野武久々の映画!血で血を拭う家督争いとシニカルなお笑い

『グランツーリスモ (2023)』【90/100点: 五感を震わす激アツレース映画】

イケオジがカッコイイ!五感を震わす激アツレース映画

『AIR/エア (2023)』【95/100点: 「NIKEは風通しの良い会社です」】

みんなが知ってるバスケットシューズが出来るまでのアツいサクセスストーリー

『ワンス・アポン・ア・スタジオ 100年の思い出 (2023)』【85/100点: 10分で満足出来るディズニー映画】

短編で振り返るディズニーの100周年記念ムービー

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン (2023)』【80/100点: お金持ちは狙われる】

巨匠マーティン・スコセッシによる長い長いアメリカ史